NEWS

レスカの展示会情報

摩擦摩耗試験機や超薄膜スクラッチ試験機等の表面物性評価試験機群と、はんだぬれ性試験機やボンディングテスタ等の半導体・実装関連測定機群の関連展示会への出展情報を紹介いたします。

展示会及び講演会予定情報

Mate2024
2024年1月23日(火)~24日(水)
パシフィコ横浜 会議センター
ASTEC2024
2024年1月31日(水)~2月2日(金)
東京ビッグサイト

過去の展示・講演会情報

マイクロソルダリング技術 教育・認証フェスタ
2023年10月31日(火)
13:00~17:00
現地会場:溶接会館(東京・秋葉原)
現地開催+ライブ配信
※製品展示はございません
表面改質展2023
2023年11月29日(水)〜12月1日(金)
10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 西ホール
バナー
日本接着学会年次大会
2023年6月22日(木)~23日(金)
東京たま未来メッセ(八王子市)
ASTEC2023
2023年2月1日(水)~3日(金)
東京ビッグサイト ・トライボロジーセミナー

カーボンニュートラルの実現に貢献するトライボロジー技術と試験・評価技術

2月1日(水) 12:45~14:30

会場:シーズ&ニーズセミナーA(東1ホール会場内)

・摩耗・摩擦関連 特別セミナー セッション②

DLC膜の国際標準化と基準片・産業利用に関して

2月2日(木) 12:15~12:30

会場:シーズ&ニーズセミナーA(東1ホール会場内)

インターネプコン ジャパン
2023年1月25日(水)~27日(金)
東京ビッグサイト
Mate2023
2023年1月24日(火)~25日(水)
パシフィコ横浜 会議センター
光とレーザーの科学技術フェア2022
2022年11月9日(水)~11日(金)
東京都立産業貿易センター 浜松町館
マイクロソルダリング技術 教育・認証フェスタ
2022年10月27日(木)
現地会場:溶接会館(東京・秋葉原)
※現地開催+ライブ配信+後日オンデマンド配信
MATE2022
2022年2月1日(火)~14日(月)
※オンライン開催です
ASTEC 2022 先端表面技術展
2022年1月26日(水)~28日(金)
東京ビッグサイト
光とレーザーの科学技術フェア2021
2021年11月17日(水)~19日(金)
東京都立産業貿易センター 浜松町館
トライボロジー会議2021 秋 松江
2021年10月27日(水)~29日(金)
※オンライン開催です
先端表面技術展
2020年12月9日(水)~11日(金)
東京ビッグサイト
光とレーザーの科学技術フェア2020
2020年11月11日(水)~13日(金)
東京都立産業貿易センター 浜松町館
先端表面技術展
2020年1月29日(水)~31日(金)
東京ビッグサイト
MATE2020
2020年1月28日(火)~29日(水)
パシフィコ横浜
光とレーザーの科学技術フェア2019
2019年11月12日(火)~14日(木)
科学技術館
第7回 高機能フィルム展[関西]
2019年5月22日(水)~24日(金)
インテックス大阪
先端表面技術展
2019年1月30日(水)~2月1日(金)
東京ビックサイト
インターネプコン
2019年1月16日(水)~18日(金)
東京ビックサイト
光学薄膜フェア
2018年11月13日(火)~15日(木)
東京 北の丸公園内 科学技術館
真空展
2018年9月5日(水)~7日(金)
パシフィコ横浜
高機能フィルム展
2018年5月9日(水)~11日(金)
インテックス大阪
国際ナノテクノロジー総合展
2018年2月14日(水)~16日(金)
東京ビッグサイト
インターネプコン ジャパン2018
2018年1月17日(水)~19日(金)
東京ビッグサイト
新ものづくり・新サービス展
2017年11月28日(火)~30日(木)
インテックス大阪
光学薄膜研究会 第3回研究会
2017年11月17日(金)
神奈川県産業振興センター
光学薄膜フェア2017
2017年11月14日(火)~16日(木)
科学技術館
光学薄膜フェア2016
2016年11月15日(火)~17日(木)
科学技術館
高機能フィルム展
2016年10月5日(水)~7日(金)
インテックス大阪
エレクトロニクス実装学会(MES2016)
2016年9月8日(木)~9日(金)
中京大学 名古屋キャンパス
表面改質展2016
2016年9月7日(水)~9日(金)
パシフィコ横浜
関東支部&材料機能ドライプロセス部会
2016年7月22日(金)
東京理科大学 葛飾キャンパス
第11回先端表面技術展・会議
2016年1月28日~1月30日
東京ビッグサイト
出展予定試験機
第32回エレクトロテストジャパン
2016年1月13日~1月15日
東京ビッグサイト
出展予定試験機
光とレーザーの科学技術フェア
2015年11月17日~11月19日
10:00~17:00
科学技術館(東京 北の丸公園内)
講演内容:光学薄膜セミナー 【TF-9コース】 14:20~15:15
マイクロスクラッチ法による光学薄膜の「密着性」評価試験
真空展 2015
2015年9月8日~9月10日
パシフィコ横浜
出展予定試験機
関東支部&材料機能ドライプロセス部会 合同セミナー
2015年7月31日(金)
9:40~16:50(受付9:15~)
東京理科大学 森戸記念館
第2フォーラム
講演内容:最新の付着性評価技術 -マイクロスクラッチ試験機の紹介
第44回インターネプコン ジャパン
2015年1月14日~1月16日
東京ビッグサイト
出展予定試験機

第43回インターネプコン ジャパン
2014年1月15日~1月17日
東京ビッグサイト
出展予定試験機

第54回電池討論会
2013年10月7日~10月9日
大阪国際会議場
公益社団法人電気化学会 電池技術委員会主催
出展試験機
トライボロジー会議2013春東京
2013年5月20日~5月22日
国立オリンピック記念青少年総合センター
一般社団法人日本トライボロジー学会主催
出展試験機

第127回表面技術協会講演大会
2013年3月18日~3月19日
日本工業大学
一般社団法人表面技術協会主催
出展試験機

第4回国際二次電池展
2013年2月27日~3月1日
東京ビッグサイト
出展試験機

日本電計株式会社様ブース内での出展となります。

国際ナノテクノロジー総合展2013
2013年1月30日~2月1日
東京ビッグサイト
出展予定試験機

Mate2013
2013年1月29日~1月30日
パシフィコ横浜
一般社団法人スマートプロセス学会 エレクトロニクス生産科学部会主催
一般社団法人溶接学会 マイクロ接合研究委員会主催
『エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術』シンポジウム
出展試験機

第53回電池討論会
2012年11月14日~11月16日
ヒルトン福岡シーホーク
出展試験機

日本電計株式会社様ブース内での出展となります。

2012年度色材研究発表会
2012年9月20日~9月21日
大阪府立大学
一般社団法人色材協会主催
出展試験機

JASIS2012
2012年9月5日~9月7日
幕張メッセ
出展試験機

日本電計株式会社様ブース内での出展となります。

第3回日中トライボロジー先端フォーラム
2012年4月14日~4月17日
名古屋大学
一般社団法人日本トライボロジー学会主催
出展試験機

第3回国際二次電池展
2012年2月29日~3月2日
東京ビッグサイト
出展試験機

日本電計株式会社様ブース内での出展となります。

国際ナノテクノロジー総合展2012
2012年2月15日~17日
東京ビッグサイト
出展試験機
2012年2月 兵庫県工業技術センター主催
機器活用セミナーにおいて講演

発表題目:はんだ付け性試験(平衡法)の原理と事例紹介
発表内容:はんだ付け性試験機を用いた評価法及び活用法に関し発表

Mate2012
2012年1月31日~2月1日
パシフィコ横浜
社団法人溶接学会マイクロ接合研究委員会主催
『エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術』シンポジウム
出展試験機

2012年1月 日本材料試験技術協会
第250回材料試験技術シンポジウムにおいて講演

発表題目:薄膜評価試験機による測定事例の紹介
発表内容:マイクロスクラッチ試験及び摩擦摩耗試験による薄膜の物性評価手法を発表

METALEX 2011
2011年12月21日~24日
(NewDATE)
タイ
出展試験機

販売パートナーであるQES社ブースでの出展となります。

第25回ダイヤモンドシンポジウム付設展示会
2011年12月7日~9日
産業技術総合研究所
一般社団法人ニューダイヤモンドフォーラム主催
出展試験機

2011年度色材研究発表会付設展示会
2011年11月15日~16日
タワーホール船堀
一般社団法人色材協会主催
出展試験機


2011年TPCA
2011年11月9日~11日
台湾
出展試験機

第52回電池討論会付設展示会
2011年10月17日~20日
タワーホール船堀
社団法人電気化学会電池技術委員会主催
出展試験機

SMTA International 2011
2011年10月16日~20日
アメリカ
出展試験機

2011 i-SEDEX
2011年10月12日~14日
韓国
出展試験機


販売パートナーであるNARA CELL-TECH社との共同出展となります。
マイクロソルダリング認証フェスタ付設展示会
2011年10月6日
芝浦工業大学
社団法人日本溶接協会主催
出展試験機

深センネプコン2011
2011年8月31日~9月2日
中国
出展試験機

表面技術総合展 SURTECH2011
2011年7月13日~7月15日
東京ビッグサイト
出展試験機
インターフェックス2011
2011年6月29日~7月1日
東京ビッグサイト
出展試験機

ExpoElectronica Moscow2011
2011年4月19日~21日
ロシア
出展試験機


販売パートナーであるEurointech社ブースでの出展となります。
Nepcon Korea 2011
2011年4月6日~8日
韓国
出展試験機


販売パートナーであるNARA CELL-TECH社との共同出展となります。
SEMICON China2011
2011年3月15日~17日
中国
出展試験機
ナノテクノロジー展2011
2011年2月16日~18日
東京ビッグサイト
出展試験機

Mate2011
2011年2月3日~4日
パシフィコ横浜
社団法人溶接学会マイクロ接合研究委員会主催
出展試験機

インターネプコン2011
2011年1月19日~21日
東京ビッグサイト
出展試験機
産業交流展2010
2010年11月10日~12日
東京ビッグサイト
出展試験機
2010年11月 一般社団法人溶接学会
マイクロ接合研究委員会
ソルダリング分科会において講演

発表題目:微小チップ部品(0603・0402サイズ)のはんだぬれ性評価
発表内容:はんだ小球平衡法を用いた微小チップ部品のはんだぬれ性を発表

ソルダリング認証フェスタ20101
2010年10月19日
芝浦工業大学
社団法人日本溶接協会主催

『2010マイクロソルダリング技術 教育・認証フェスタ』協賛展示

SMTA International Electronics Exhibition 2010
2010年10月24日~28日
アメリカ
出展試験機
2010年10月 一般社団法人表面技術協会
電鋳・金型の表面処理研究部会第82回例会において講演

発表題目:薄膜の密着特性評価方法
発表内容:薄膜の密着特性を評価する手法とマイクロスクラッチ法による評価事例を発表

表面技術協会講演大会
2010年9月6日~7日
東北大学 川内北キャンパス
一般社団法人表面技術協会主催
『第122回講演大会』付設展示会
MEMS展2010
2010年7月28日~
東京ビッグサイト
出展試験機

International Nanotechnology Symposium Nanofair 2010
2010年7月06日~
ドイツ
Fraunhofer主催
出展試験機


トライボロジー会議2010春
2010年5月17日~
国立オリンピック記念青少年総合センター
社団法人一般社団法人日本トライボロジー学会主催
出展試験機

『トライボロジー会議2010春』併設企業技術・製品展示コーナ

EXPO ELECTRONICA2010
2010年4月20日~
モスクワ
出展試験機


販売パートナーであるEurointech社ブースでの出展となります。
SEMICON China2010
2010年3月16日~
上海
出展試験機
ナノテクノロジー展2010
2010年2月17日~
東京ビッグサイト
出展試験機


Mate2010
2010年2月2日~
ワークピア横浜
社団法人溶接学会 マイクロ接合研究委員会主催
出展試験機

『エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術』シンポジウム

2010年02月 一般社団法人溶接学会
マイクロ接合研究委員会
Mate2010シンポジウムにおける研究発表

発表題目:超音波プローブ振動法によるはんだバンプの付着性解析
発表内容:長岡技術科学大学との共同研究によるBGAボールの耐久性評価手法を発表

TOKYO INVESTMENT AND BUSINESS SEMINAR
2010年1月28日~
Hotel Nikko Dusseldorf
東京都 産業労働局主催『海外企業誘致セミナー』
インターネプコン2010
2010年1月20日~
東京ビッグサイト
出展試験機

産業交流展2009
2009年11月4日
東京ビッグサイト
出展試験機
サーテック展2009
2009年9月16日~
幕張メッセ
出展試験機

Asian Textile Conference
2009年9月07日
信州大学繊維学部
出展試験機
2009年09月 山梨県工業技術センター主催
『不況対策技術力向上』において講演

発表題目:膜の密着性評価の基礎
発表内容:各種メッキ膜やDLCをはじめとするコーティング膜は各種製品に活用されています。また近年、液晶パネルや太陽電池に使用されている透明導電膜などの機能性薄膜の開発も盛んに行われています。これらの膜は、基材としっかり密着していることが必要です。そこで、さまざまな膜と基板材料との密着性を評価するための方法、規格、測定例についてわかりやすく紹介します。

マイクロマシン展2009
2009年7月29日~
東京ビッグサイト
出展試験機


2009年06月 日本繊維製品消費科学会
2009年年次大会における研究発表

発表題目:極細ファイバー力学強度試験機
発表内容:他に類を見ない超極細ファイバー力学強度評価試験機によるナノファイバー単繊維の破断強度を測定する手法。特にナノファイバーの把持方法に関する新たな手法を発表

2009年01月 一般社団法人表面技術協会
材料機能ドライプロセス部会における研究発表

発表題目:マイクロスクラッチ試験法による密着性の評価と実例
発表内容:マイクロスクラッチ試験法を採用した超薄膜スクラッチ試験機による密着性測定法の原理と実例を発表

2008年08月 サイエンス&テクノロジー株式会社主催
『薄膜の密着性評価と上手な測定ノウハウ』セミナーにおいて講演

発表題目:マイクロスクラッチ試験機を用いた薄膜の評価方法
発表内容:マイクロスクラッチ試験法を採用した超薄膜スクラッチ試験機による薄膜の測定法の原理と実例を発表

製品に関するお問い合わせ

各種試験機のカタログ請求や、ご使用いただいております試験機に関するご質問は当社サポートまでお問い合わせください

PAGE TOP